梅雨空のひととき

「梅雨」というと、暗い・憂鬱・ジメジメといったようなイメージの言葉がすぐに思い浮かびますが、植物に関しては、意外と爽やかで鮮やかな色のものが多いと思います。特に”紫陽花”や”ユリ”の花がそうです。”菖蒲”の花も侮れません。近所には、田んぼの用水脇に植えられた菖蒲や、畑のそばにはユリの花が。あじさい寺と呼ばれる境内には、色とりどりの紫陽花が、にぎやかに咲いています。色も形も千差万別です。右の写真は、あじさい寺近くの民家の玄関先に植えられていたものです。意外な発見ができますよ。



庭に咲いているドクダミの花を撮っていたところ、目の前を、一輪のコスモスが、風に揺られていました。毎年こぼれ種が、花を咲かせてくれますが、今年は気候の移りが早いのか、コスモスの気が早いのか…

 

コスモスは、5~6月頃には茎が長く伸びてくるので、低くするために、剪定はしています。それでも、つぼみが出てくるとは、調子が狂ってしまいます。

 

チューリップや、パンジーを片づけて、やっとマリーゴールドなどを植え付けたところです。

 

季節を感じたカタツムリも、顔を出しました。